2017年11月12日 / 最終更新日 : 2017年11月12日 金子 優陽 未分類 座って出来る肩の調整 すぐにベッドに乗れない患者さんへの施術はどうするのか? 介護関係で働いている場合、座ったままで施術する時がよくある。そんな時の施術は? 現場ならではの質問です。 座ったままでの施術は私もよくします。 ※足指マッサージは別 […]
2017年10月12日 / 最終更新日 : 2017年10月15日 金子 優陽 未分類 足指マッサージの驚くべき効果 整体師の勉強会の時の様子です。 普段、骨盤調整したり、肩こりや腰痛のための施術をしている私たちですが、あまりにも痛い時はその部位を触ることすらできません。 そんな時はどうしたら良いのか? 足指を揉む事です。 指の先端は痛 […]
2017年10月8日 / 最終更新日 : 2017年10月8日 金子 優陽 未分類 すごい効果!尿もれ防ぐ朝のパタパタ体操 色んな体操の本が出ていますが、なかなか続かないのが悩みの種ですね。 健康に良い事はわかっているのですが、1日に何回もやらなければいけなかったり、面倒だったりで、いつのまにか忘れています。 ですが、このパタパタ体操は違いま […]
2017年9月20日 / 最終更新日 : 2017年9月21日 金子 優陽 未分類 猫背調整 毎月一回の定例勉強会で、猫背調整を学びました。 最近、若い患者さんで猫背を気にしている人が多いと感じます。 姿勢を正すことでストレスホルモンが減少するという研究結果が新聞に載っていましたが、確かに背筋をピンと伸ばすだけで […]