患者さんが途絶えない整体師がやっている足裏視診法の極意

患者さんが途絶えない整体師がやっている足裏視診法の極意

あなたは、こんな悩みを持っていませんか?

◉ ワンランク上の整体技術を身に付けたい

◉ もっと早く患者さんの患部を見極めたい

◉ 治療の幅を広げたい

◉ もっと患者さんに信頼されたい

◉ 口コミが広がる強みを持ちたい

もし、あなたがこのように考えているなら、このお知らせは重要です。

患者さんに喜んでいただく整体を行うためには、技術力と同じくらいに

「カウンセリング」と最初の「見立て」が大切です。

 

 

【限定公開】2017年2月24日(金)23:59まで

 

あなたはこんな間違いをしていませんか?

患者さんの数をこなして経験を積めば優秀な整体師になることができる
新しい技術を学ぶためにセミナーでどんどん勉強をすることが大切だ
患者さんの信頼性を上げるために持っている資格は多いほうがいい

 

なたが、このように考えていても仕方がありません。

 

整体やボディワークは、国家資格がなくても開業することができます。民間の資格を得て 開業しても思うように患者さんが集まらなかったり、内心では技術に自信のない整体師さんは少なくありません。

 

逆に、柔整師やあん摩マッサージ、鍼灸の国家資格を持っているのに、資格を持っていない整体院に患者さんを奪われている治療家さんも少なくありません。

 

保険治療だけでは収益が厳しいので、保険外治療を増やすために勉強をしてインターネット集客に多くの時間 をかけている人も多くなっています。

 

かし、よく考えてみてください。

 

これらは、あなたが目指した治療家としての本当の姿でしょうか?

あなたが治療家になったのは、患者さんに喜んでいただける施術を行うためではなかったでしょうか?

技術があれば患者さんは口コミで広がっていく?

者さんの集客に困っている治療院の中には、「技術があれば患者さんがやってくる」と考えているところもあります。

 

患者さんに癒しを提供することができる技術力は重要です。すでに、あなたは高い技術力 を思っているかもしれません。にも関わらず、患者さんが溢れていないということは、今 の知識と技術だけでは足りないということではないですか?

 

実は、技術と同様に大切なことがあります。それは、

最初に患者さんが来てくれた時に行う

「カウンセリング」と「見立て」です。

患者さんが腰の痛みを訴えてやってきたとしても、腰の痛みの本当の原因は腰にあるとは限りません。

 

東洋医学で言われるように、体の症状と心の状態は密接に関係しています。

腰痛を訴える患者さんに施術を行い、一時的によくなったとしても、再び同じ症状を訴えて来院するというような経験はありませんか?

 

このように根本的な原因を特定せずに、対処療法的な施術を繰り返しても、患者さんの症状は根本的な改善がなされません。

 

こうしたことは、体の勉強をしているあなたならご存じのはずです。

 

しかし、自分の技術にこだわり続けると、意外な見落としをしてしまうのです。

 

 

【限定公開】2017年2月24日(金)23:59まで

 

足裏について学べば、根本的な施術を行うことができる

kaneko01し遅れました。

私は、金子と言います。

 

東京で中央治療院という治療院を開いています。

ありがたいことに、患者さんは絶えず、常に予約で満員の状態です。

 

また、全国からセミナーに依頼が相次ぎ、プロの整体師さん向けの講座もこれまで何度も行ってきました。

 

そんな中で、よく質問されるのが、

 

「患者さんの症状を改善させるために、どのように患部を見極めるのか」ということです。

 

体の痛みを訴えている人は、同時に内臓器官にも不調の種が宿っています。

 

例えば、腰の痛みを抱えている人は、肝臓にも問題を抱えている場合が少なくありません。

 

 

また、「全身がなんとなくだるい」と訴える患者さんでも、体のどこかに根本的な原因が潜んでいます。このように、関節や筋肉と内臓の関係、全身がだるいと訴える患者さんの根本的な原因を特定するために最も確実な方法は、足裏を見ることです。

 

私は、足裏の視診法による見立てで、はじめての患者さんとの信頼関係を強化してから、 施術を行っています。足裏は全身の神経が集まっているので、見立てはかなり正確なものとなります。

 

今回、ご覧いただきたい動画では、私の視診法を公開しています。

 

 

【限定公開】2017年2月24日(金)23:59まで

 

この動画は、こんな人に見ていただきたいと思います

◉ 整体師として患者さんを癒し、社会に貢献したい

◉ 自費治療を増やし、整体院の経営を安定したい

◉ 整体師としての技術を極めたい

◉ 整体院を開業したいけど、自分の強みがわからない

◉ 医療機関と組んで大きな仕事がしたい

 

患者さんが途絶えない整体師がやっている足裏視診法の極意

 

最初にカウンセリングで施術を行う前に、患者さんの自覚症状を言い当てれば、かなり高い信頼関係を作ることができます。信頼関係は、その後の施術の効果にも良い影響があります。

 

なぜ、私が有料セミナーで教えている視診法を無料で公開しようと考えたのか?

れまで有料でお教えしてきた足裏の視診法を無料で公開しようと考えたのは理由があり ます。

 

それは私自身が手いっぱいになり、新しい患者さんを診させていただく時間がなくなってしまったからです。

 

優秀な整体師の数が足りない
社会に貢献したいと考える整体師のネットワークを作りたい
今以上に患者さんの役に立つサービスを身に付けていただきたい

 

この動画セミナーであなたが得られること

◉ 足裏と全身神経との関係

◉ 足裏と内臓の関係

◉ 具体的な足裏視診法のやり方

◉ 患者さんの足裏を視診している具体的な事例

◉ 足の冷えを改善させる方法

◉ ふくらはぎで寿命を予測できる理

【限定公開】2017年2月24日(金)23:59まで

たった1時間で学ぶ無料動画講座

この無料動画セミナーでは

◉ 足裏と全身神経との関係
◉ 足裏と内臓の関係
◉ 具体的な足裏視診法のやり方
◉ 患者さんの足裏を視診している具体的な事例
◉ 足の冷えを改善させる方法
◉ ふくらはぎで寿命を予測できる理

これらをたった1時間で学ぶことができます。社会に貢献したいと考えている整体師さんはぜひご覧いただけば幸いです。
Copyright© 2025 患者さんが途絶えない整体師がやっている足裏視診法の極意. All rights reserved.